今日はこの前手に入れた長野電鉄2100系スノーモンキー
~信濃の山猿~を作成しました。
このBトレはモンハン特急にも出来ますがステッカー貼りが面倒なので
今回はそのまま普通のスノーモンキーに作成しました。
パーツがバラバラに入ってて出しづらいなー。
レリーフがデハとクハで違うから探すのに四苦八苦。
こりゃ、大変だわ。
シャーシはSGシャーシで作るのには時間がかからないのだが
どうも台車作ってる気がしないなー。
車体は組みやすくスムーズに作成できました。
ステッカーもスムーズに貼れいい出来になりました。
この長野電鉄2100系はもともとは成田エクスプレス253系です。
253系は長野電鉄に状とされた以外にも日光方面の特急に転用
されたのもあります。
成田エクスプレス時代によく乗りましたね。
長野電鉄では元小田急10000形HiSEの1000系ゆけむりや
元東急8500系や元営団3000系とともに活躍しています。
なんか東京ぽいですねー。
長野電鉄といえば2000系りんごも走ってましたね。
Bトレでも2000系も出てるけど入手困難だしなー。
後は工夫次第でHiSEや東急8500系を改造して長野電鉄時代に
してみるもいいかも。