今日はあおがえること東急旧5000系を作成しました。
このBトレは今、話題になっていて売れ行きも好調です。
私もかなり期待していました。
なにしろ自分の好きな車両ですからね。
ということでこれはN化して走らせることを前提に作成しました。
今回はシャーシを作成せずに車体から作成しました。
パーツが入ってるところがバラバラで仕訳に手間取りました。
これじゃ、作りにくいですね。
転売防止にはなりそうだけど。
パンタも一箱1個づつ、こりゃ大変だわ。
なにしろ4箱で田園都市線と目蒲線を買った当時は考えて
いただけに。
パンタ5個使いますからね。
N化してもパンタはそのままにするのでパンタが足りないと
様にならないですからね。
まあ、その分買わせようということなんでしょうけど。
今回は1977年頃の田園都市線の3両+2両をイメージして
作成しました。
行き先は前面「すずかけ台」すでにつきみ野まで開通して
いたのですが「長津田」にするとうちにある8000系と8500系も
長津田でせっかくすずかけ台のステッカーがあるのなら活かさないとと
思ったからです。
後面は「大井町」にしました。
中間封入の先頭車は「大岡山」と「大井町」にしました。
あとは残りに中間車も作って色んな編成を楽しめるようにして
いこうと思います。