ゴールデンウイークたけなわ、楽しんでますか、
ということで私は今日は小田原に撮りに行きました。
行きは景色に心が癒されました。
やっぱ山はいいですねー。
着いたら小田急を撮影。
小田急3000形、これはよく見かける。
小田急1000形、個人的に好み。
小田急8000形、最近リニューアル。
小田急4000形、急行、快速急行に活躍。
ロマンスカーは小田急30000形EXE。
小田急7000形LSE。
小田急50000形VSE。
ここで昼食を食べて、東海道線を撮ろうか小田原城に行くか
迷った末、小田原城へ。
いやー、力強さを感じる、小田原北条氏の根拠地として
武田信玄、上杉謙信をもっても攻略出来ず、とはいえ
豊臣秀吉に攻略され北条氏も滅亡。
その後徳川家臣の大久保氏の城へ大久保氏の改易後は
城主は転々と変わっていきました。
歩いてみると結構きついわ堅城だったことがわかる。
小田原駅に戻って撮影。
小田急1000形ベルニナ塗装、かわいい。
185系ストライブ塗装も。
今日はこれで終わり、楽しかった。










