今回は485系国鉄色3種類でも。
Bトレにおいて485系はエクスプレスシリーズの第1弾で
ありましたが本格的に出たのはキオスク3で上沼垂色と
あさま色、勝田色が出て、国鉄色はパート16でした。
さらにボンネットは新パート1でした。
まあ、485系日光色が出て485形の本格Bトレ化したのが
きっかけだと思います。
485系はバリエーション豊富ですし、人気もあるので本格的
に出ればかなり人気が出ると思ってました。
とはいえ国鉄色が出たのはBトレのパート16でやっとでした。
そこからベストリピート6、7でカラバリも出て、新パート1では
待望のボンネットも出ました。
485系は日本全国で見られました。
とはいえ新幹線の発展とともに山陽本線、東北方面、上越方面と
姿を消してゆき、さらに新型特急の台頭とともに九州や北陸、常磐からも姿を
消して今では北越といなほと青森周辺を残すのみとなりました。
今回の改正で485系の秋田乗り入れもなくなり、北陸新幹線の
開通がなれば全廃の危機になります。
そんな485系ですがBトレでは電気釜のほうは何度もリリース
されていますがボンネットはしばらく出ていません。
個人的は上沼垂の再販を期待したのですがねー。
485系国鉄色ボンネット。
485系国鉄色200番代。
485系国鉄色1500番代。