今日は自由が丘で撮影。

 今回も副都心線乗り入れ後の東横線を。

 東急5050系、東横線の標準型。

 
Bトレ中心の鉄道模型ブログアメブロ版

 横浜高速鉄道Y500、綺麗なグラデーション。

 
Bトレ中心の鉄道模型ブログアメブロ版

  東京メトロ10000系副都心線、新顔だ。

 
Bトレ中心の鉄道模型ブログアメブロ版

 東京メトロ7000系、ここでは最古参。

 
Bトレ中心の鉄道模型ブログアメブロ版

 西武4000系、見かけるのは珍しい。

 
Bトレ中心の鉄道模型ブログアメブロ版

 なんと東急4000系ヒカリエ号も登場。

 
Bトレ中心の鉄道模型ブログアメブロ版

 東急5050系伊豆のなつ、あったんだ。

 
Bトレ中心の鉄道模型ブログアメブロ版

 ここから溝の口に移動して田園都市線と大井町線を撮影。

 東急5000系、最近、増えてきたなー。

 
Bトレ中心の鉄道模型ブログアメブロ版

 東武50050系、これも多い。

 
Bトレ中心の鉄道模型ブログアメブロ版

 東京メトロ8000系、Bトレも出た。

 
Bトレ中心の鉄道模型ブログアメブロ版

 東京メトロ08系。

 
Bトレ中心の鉄道模型ブログアメブロ版

  狙いのサークルK、東急8590系。

 
Bトレ中心の鉄道模型ブログアメブロ版

 大井町線は東急9000系、東横線から移籍。

 
Bトレ中心の鉄道模型ブログアメブロ版

 東急8500系、カラーリングも特徴的。

 
Bトレ中心の鉄道模型ブログアメブロ版

 東急6000系、大井町線の急行に活躍。

 
Bトレ中心の鉄道模型ブログアメブロ版

 今日はこれで終わり。

 田園都市線で東急8500系が撮れないとは。