Bトレパノラマスーパーを作成しました。
今回はSHGシャーシだっただけにシャーシが
組みにくいなんのって。
シャーシをリニューアルした途端に思い切り組みにくく
なったような気がします。
Bトレのシャーシはよく変わるとはいえ今回のは
慣れるまでどのくらいかかることやら。
台車も小さくなったような気がします。
台車を作成せずにN化する人には関係ない話ですけど。
SHGになってからジョイントも2種類つくように
なってBトレ初の余分なパーツがつくようになってしまい
ましたが。
今回の名鉄1200系と1000系はステッカーも多く
作成自体の時間もかかってしまいました。
出来のほうは前回品に負けず劣らずいいし、名鉄らしさ
最もよく出ています。
通販を使ってまで手に入れた価値が多いにありました。
明治公園のイベントでも人気のBトレだっただけに
かなりいい出来でした。
名鉄1200系は1000系と組んで運用されること
が最近のスタイルになっています。
主に特急運用中心の働きをしています。
1000系は先日まで新世代のパノラマカーとして
特急の運用についていました。
スタイルのよさは名鉄のなかでも抜きんでいます。
現在は1200系と組んだ運用に就いています。
Bトレの値段はパーツが多いせいか少々高いですが
絶対に買いのBトレです。