今回は小田急4000形です。
 
 小田急の新世代型通勤車で東京メトロ千代田線への
乗り入れのにも活躍します。 
 地下鉄千代田線乗り入れは9000形、1000形に
ついで3代目です。
 3000形を基本としながらも独特の面持ちを持っている
感じがします。
 爽やかな感じすらカラーリングから感じます。
 これはあくまでも3000形に比べたらですが。
 JR東日本のE233を基本として設計されました。
 JRにもE233ー4000という千代田線乗り入れ用車両
もあります。
 どちらも似通っているように思います。
 千代田線乗り入れ車両も共通化しつつあります。
 小田急のBトレとして2008年に発売されましたが2012年に
再販されました。
 今度は8000形の再販、はたまた2000形を出してきそう
ですがワイドドアがネックになりそうでどうなることやら。
 小田急は現役通勤車がほとんど発売されてるのでN化して
走らせても飾っても楽しいです。
 もちろんロマンスカーも一緒に楽しんでますが。