よく見るサイトで鉄コレ小田急キハ5000形が
発売されるそうです。
鉄コレに消極的な印象うぃ見受けられましたが
ついに小田急限定鉄コレの2200形旧塗装以来の
鉄コレです。
気動車だけに鉄コレで出るのかどうかが厳しい
ところでしたが鉄コレ第10弾、第13弾と気動車
がでたこともあり、さらには第13弾でキハ5000の
関東鉄道への譲渡車を出したこともあり今回の鉄コレ化
になったと思います。
このキハ5000は御殿場線非電化時代に連絡急行
として御殿場線電化まで活躍した車両です。
今の特急「あさぎり」の前身的な役割を
していました。
出来のほうも見る限りよい出来ですし、限定発売では
ない分手に入れやすいので手に入れてみるのもよいかも
しれませんが発売日当日に蒸発する可能性もあるだけに
出来る限り早めに動こうと思います。
ステッカーのほうも「朝霧」「長尾」「芙蓉」
「銀嶺」と入っていて側面のサボもステッカーに
なっています。
小田急1600形と競演させてもいいし。
1両ずつでも2両でも楽しめるのでてにいれても汁分
楽しめると思います。
小田急の鉄コレはいままで第6弾の1600形、
第3弾の2200系、第9弾の1800系、そして
小田急限定で出されたいるので小田急オリジナルの
鉄コレが出しにくい状況だったと思います。
私は絶対に手に入れようと思いますが動力の在庫が
あるかが不安です。
ないとN化できないので。
1両、2両で楽しめるのでミニカーブレールを使用した
レイアウトにもあうので小田急で歴代キハ5100と
キハ5000しかなかったと考えると懐かしの小田急を
イメージするにはもってこいの車両です。
小田急好きなら手に入れてもよいと思います。
次回作としては鉄コレ小田急1400形を期待したいところ
です。