先週の土曜日に街灯をなくしたことに
気づいて昨日、トミーテックに部品の問い合わせ
をしたらジオコレのパーツは買えないことが
わかったのよ。
 それでまた駅Aを手に入れようとも思ったけど
神社セットにかなりお金がまわるから街コレの
街灯を穴が合わなかったけど穴にいれずに
直接接着したわ。
 でも鉄コレにせよ建コレにせよ街コレにも
結構、いじりがいがあるもんね。
 ちなみに配線次第ではあれば長野電鉄2000
のオープンパッケージを手に入れて観光鉄道らしく
優等列車専用車両を走らせてみるのもいいかも
しれないわね。
 メインの鶴岡八幡宮も今度の日曜日にでも
神社セットを手に入れればほぼレイアウトの
中心が出来たと思うわ、もちろん長谷の大仏も
欠かせないわ。
 長野電鉄2000はまだ秋葉原の店にたくさんあったし
在庫もあるから3両走らせる余地を確認するまで
保留にするわ。
 そうしないと3両走らせられない恐れがでるのよねー。