今回はBトレのNゲージ化を進めていく事に
ついて書きます。
 最近まで走らすのは鉄コレでBトレはディスプレイに
しか考えていませんでしたが去年のJAMで
Bトレが走ってるのを見て、その生き生きした姿
を見ていつかはやってみようと思いましたが
金銭面や鉄コレのNゲージ化を優先させたので
Bトレにまで手が回らなかったことが原因です。
 ついに今週、来週で作成する京王1000系を
Nゲージ化して今後は走らせたいBトレを中心に
手に入れていき、作る楽しみと走らす楽しみを
味わってみようかと思います。
 鉄コレとも競演させようと思います。
 まずは動力と台車、パンタグラフ、ウエイトを
手に入れて京王1000系のNゲージ化をしようと
思います。
 今後はブラインドモノ以外は極力、Nゲージ化して
いこうと思います。
 作る楽しみと走らす楽しみはGMキットと同じ感覚
になりますが作ることによりBトレの作成の楽しさと
走らせる楽しみを味わってみようと思います。
 基本的にまずは普通に作成してから徐々にパーツを
揃えてNゲージ化を完成後にやっていこうと思います。
 基本的には完全完成後に次の週まで飾っておいて、
それからNゲージ化して走らせようと思います。
 生き生きとしたBトレを鎌倉鉄道で走らせて
みようと思います。