昨日、街コレの魚屋が完成したわ、ヤッタネ。
 今回は街コレだからあまり時間がかからないと
思ったけど作成中にパーツが下に落ちたり、
上手くパーツがはまらなかったおかげで
2時間もかけて作成することになったのよ、
ホント、残念。
 床を探してるうちに前、なくした京急2000形
2扉車の妻面が見つかったのはラッキーだったわ。
 一応、パーツの捜索を中止したら建物の中に
あったから助かったわ。
 それにしても今回の魚屋は苦戦させられたわ、
パーツもつけずらかったりして2時間もかかったのよねー。
 でも、これで鎌倉鉄道の腰越の構成要素の
一つだった魚屋が完成したのはよかったのよねー。
 後は寿司屋、バー、肉屋を置けばほぼ腰越付近の
建物も揃うわ。
 後は鶴岡八幡宮と海と極楽寺付近の兼ね合いで
どれだけ腰越にスペースをさけるかが決まるわ。
 そういえば一昨日あたりに京成3200、
京成3000がBトレで発売されたらしいわねー。
 日曜日あたりに京成上野駅で探してみることに
するわ、お金に余裕も出来たからなのよねー。
 なければ諦めるわ、今度に日曜日も楽しみ
だわ。