今回は北陸、能登廃止について書きます。
 ついに北陸、能登まで廃止になって
しまいました。
 特に能登は日本で唯一、ボンネットの
489系で運用されていた定期列車での
ボンネット489系はなくなります。
 ホームライナー古河が次からどの
車両で走るかはわたくしにもわかりませんが
おそらく183系か189系かはたまた
185系かもしれません。
 日本最後のボンネット特急でロビーカーも
ついていた能登がなくなるとは覚悟して
ましたがまだ北陸新幹線が開通するまでは
北陸も能登も大丈夫だと考えてました。
 北陸にはミニロビーとシャワー室が
ついていますし、ソロもあります。
 こういう渋い夜行列車が消えていくのは
淋しくてしょうがありません。
 これから新幹線、飛行機、高速バスが
進歩していくと高級夜行ですら生き残りが
危ないと思います。
 鉄道の衰退がこの点からも見られるでしょう。
 夜行列車の残ったものは今は定期では
サンライズエクスプレス、北斗星、あけぼの、
日本海などといったあたりで不定期も含めると
トワイライト、カシオペア、ムーンライトながら、
ムーンライトえちご、ムーンライト信州といった
あたりです。
 夜行列車にはもう少しがんばって欲しいとともに
ボンネット特急が消えるのも淋しくてしょうが
ありません。