今回は遅ればせながらバンダイ製
Bトレ動力3電車気動車用の使用結果に
ついて書こうと思います。
 この動力は4輪駆動式動力で電車気動車用2
があまりにも使えなくたので疑わしく感じましたが
いざ試用してみると併用軌道の部分での多少の走行障害
がありましたが転がりにくいT型台車を
使用してみても安定した走りだったのでかなり使え
そうです。
 走行開始時のもたつきもなくスムーズにいったので
文句なしに合格点を与えました。
 まだ、カトー製台車での走行試験は行ってないので
まだまだ心配なところがありますがバンダイ製T型台車
でスムーズに動いたので大丈夫だろうと思いますがカトー製
台車も使えると思います。
 いかんせん、カトー製とバンダイ製台車では転がり具合が
極端なので使用してみないと分かりませんがおそらく
問題ないでしょう。
 これで安定供給出来ればレリーフも活かせて、あらゆるバージョン
の台車が表現出来るので効率が色々と楽しめると思います。
 これでN化用動力と台車は基本、バンダイ製を使おうと
思いますが価格がカトー製に比べると高いのと安定供給が
出来るか不安はつきないですが出来る限りバンダイ製を
使用してみようと思います。
 あとはこれを応用して機関車ボギー化への応用も
していこうと思います。
 これでバンダイ製動力も安定感がみられるように
なりました。
 後は安定供給出来るかどうかです。