今日は横浜高速鉄道Y500を作成しました。
本来ならカトー台車を手に入れて付けたい
ところですが出費がかさむことから台車作成しました。
何しろ、SHGがちゃっちぽいこともあるので。
なんか、最近、台車作成のモチベーションが
下がっちゃてしょうが無い感じがします。
なにしろ台車作ってる気がしないとも感じます。
車体は側面パーツのはめ合わせが硬かった。
とはいえ前製品と違ってラッピング印刷済みなので
デコレーションが綺麗過ぎますし、ステッカー貼りも
それほど苦戦せずに出来ました。
前面は種別が「特急」行き先が「元町・中華街」、後面
が種別が「特急」行き先が「渋谷」にしました。
「小手指」「飯能」「森林公園」「和光市」といった
行き先は含まれておらずガッカリでした。
これで東横線関連の一つが完成しました。
後は東急5050系ー4000番代を作成して、うちにある
東京メトロ10000系や東武50070系、東急9000系
と並べてみたいです。