EF64をディスプレイ加工しました。
 
 N用台車を付けて置くにも動力を入れていれば
それなりの出費になるし、そのまま置くのもつまらない。
 そこで電車用の床板を使ってボギーディスプレイ化
ということです。
 4軸のほうがかっこいいし、見栄えもいい。
 ディスプレイに最適です。
 動力を組み込むにもEF63みたく重連が主体のものは
片方を無動力で入れたほうが動力に負担がかからない。
 まあ、山岳レイアウト以外だけど。
 台車はカトーの通勤2を使ってみましたがGMの台車の
ほうが合うかも。
 一応、当面はカトー台車で。
 今回はボギーディスプレイにしてみました。
 機関車のディスプレイはボギーのほうがかっこいいですね。