本日、伊豆急200系のBトレを完成しました。
実をいうと今回は機械類のトラブルがあった
おかげで一時間で2両中一両しか完成しなかったのよ
ホント、大変だったわ、でも、なんとか完成したわ。
今回からガラスパーツの側面を入れる穴を両面
から広げたおかげで側面がより入りやすく
なったわ。
そしたら、今度は中間車の側面の位置間違えて
逆にガラスパーツに入れてたのよ、でも穴を
大きくしたおかげで側面が楽に交換できたわ。
完成したのを見たらなんか昔、伊豆急に助っ人
として入線した東急旧3000系を思いだしたわ、
これ自体、本で知ったんだけどよく似たような
塗装にするわね、でもタイホンの位置が113系
1000代と同じ様になってたわ。
でも見ると結構かっこいいのよ、さあいよいよ
来週は能勢電か静鉄か伊豆急200系赤塗装かしら、
ちなみに能勢電、静鉄はある通販サイト以外は
少数販売はないのかしらねえ、気になるわ。