今月末、プレミアムバンダイから予約して
おいたBトレ東急7200系が届きます。
これは7月あたりから予約受付していた
ものです。
わたくしは当初、かって手に入れた東急7200系
非冷房とともに新製当時の田園都市線バージョンで
いこうかと思ったのよ。
そうすると中間車が余ってしまいます。
中間車を作成しないのもどうかと思いまして
東横急行バージョンにしようと思いました。
そうするとわたくしのレイアウトを走らすBトレの
コンセプトからはずれるためどうしようか考えていたところ
すでに田園都市線バージョンはあることから東横急行
バージョンで基本的にいこうかと思う一方で初期田園都市線
バージョンなら待避駅でもある極楽寺駅で2両分割できるという
面白い点もありますがせっかくだから初めて出る中間車を活用
するため東横急行バージョンで落ち着きましたがいつ気が変わるか
はわかりません。
調べてみたところ東横線には1970年代の田玉全車直通化の
前には急行用に3編成あっただけでしたそうなので東横線には
あまりいないことがわかりました。
わたくしは基本的に東横急行バージョンでいこうと思いますが
最近関心の出てきた目蒲、池上バージョンでも良さそうな感じも
しますがこんどはわたくしのところにある東急7200系非冷房車
2両が余るので多分、4+2の編成で東横急行バージョンで
いくと思います。
これのおかげでビスタカーⅡのもう一箱が手に入れなく
なりました。