今回は鉄コレレイアウトの情景の
変更点について書きたいと思います。
今までは江ノ電と世田谷線を
融合させる予定だったけど図書館で
江ノ電関係の本について借りた帰り
に鎌倉北条氏についての本を読んでる
うちに世田谷カットして鶴岡八幡宮以外
のところから鎌倉と江ノ電を融合させた
情景にしようと思ってるのよねー。
中心になる駅周辺は海と反対方向の
部分は鎌倉をイメージしたものにしよう
と思うのよ。
でも、鎌倉の情景にすると色々と
手を加えたパチンコ屋やラウンドビル
を併用軌道の部分に置くことになる
のよねー。
駅周辺には鶴岡八幡宮を置かずに
若宮大路を意識して作ってみようと
思うのよ。
これは個人的で勝手な構想なので
また世田谷線と江ノ電の融合に
戻ることあるかもしれないわ。
とりあえず鎌倉周辺の情景を
江ノ電の情景を見にいく時にでも
調べてくることにでもするわ。