今回は相鉄6000系を。

これはかなり初期の製品です。
2軸シャーシですが台車にフランジがついてます。
ということはNのレールにも乗せられます。
相鉄は江ノ電と同様、Bトレに関しては初期の頃から
取り組んでいました。
今までにもあらゆる形式がBトレになりました。
この相鉄6000系も相鉄10000系についで2種類目
です。
初期の頃にしてはクオリティの良さも感じます。
相鉄の80年代の代表車だっただけに個人的にも思い入れ
があります。
この頃には廃車が進んでた頃でBトレで出た数年後に
全廃されてます。
復刻カラーバージョンもBトレで出ました。
これは中古で手に入れたものですが再販して欲しいです。