この前、小田急用のステッカーと秩父鉄道用の
ステッカー買うついでに金属キットのコーナー
も見たのよ。
そしたら、小田急1800系の金属キットの
他になんと小田急2300系2両化後の金属
キットも売ってたのよ。
これは驚いたわ、まさか小田急2300系2両化後
のキットは金属でも驚かされたのよ。
まさか、買って作る気はあまりないけど意外だと
思ったのよねー。
1800系のほうはなんとかなったけど本当に
2300系のキットあるのには驚かされたわ。
他にも小田急1900系の晩年のものとか
荷電もそこそこあったし、前来たときには
東急3800系更新後もあったわ。
今まで金属キットでしか味わえなかった
型式が鉄コレ化されてきてるから私としては
敷居が低くなりつつあると思うわ、ま、第9弾
のようなことがなければの話だけど。
一昔前の車両が鉄コレ化されていってるなか
金属キットも鉄コレ化されてないものは結構、
貴重な存在になるかもしれないわ。
GMのキットにある車両も
会社限定も含めて鉄コレ化さかんなので
一昔前の車両なら安上がりで済む鉄コレのほうに
目がいきがきになってしまうのよねー。
でも、鉄コレは基本再生産がないためこれらの
キットやオークションを利用して手に入れること
が鉄コレ品切れ時の救済策になってるかもしれ
ないわ。
私としては鉄コレをはじめとするジオコレの
再生産をするようにしてほしいわ。