昨日、京急横浜駅のコンビニで京急旧1000形
非冷房車のBトレを手に入れました、ヤッタネ。
 わたくしは生で見てないけど旧1000形も
結構、個性があるのよねー。
 登場時2枚窓だった車両も他の車両と同じように
改造されましたのよ。
 この車両で朝の12両特急や通勤快特に使われてた
と思うんだけどどうも憶測になるかもしれないわ。
 でも、非冷房車のBトレも面白いわねー。
 普通の冷房車ではなくすでに消えた
旧1000形分散冷房車や非冷房車をBトレで
だすのも凄いと思うわ。
 他社だとなかなかBトレにしないバージョンを
出してくれる京急も凄いわ。
 わたくしはこのBトレをあるかどうかも不明な
通勤快特にでも作成するわ。
 通勤快特の12両のうち品川寄りの先頭車と
中間車にでもしようと思うわ。
 あとは特急の種別板を付けていたのも味が
あるし、12両特急の迫力があるんだけど
通勤快特にしてるわたくし所有のBトレが
ないから通勤快特にするほうが可能性が
高いわね。
 どうも、通勤快特というと700形12両や
旧1000形8両+700形のイメージが強い
けど模型ならあるかどうかも分からない
旧1000形8両+旧1000形4両の
品川寄りの先頭車+中間車にでもしようと
思うわ。