今回は鎌倉鉄道のコンセプトに
ついて書きます。
 あくまでも日本の和を表現
したいのよねー。
 テーマが武家の都鎌倉らしく
古都を意識した和テイストで
いきたいのよ。
 ちょうど本堂、大門、長谷の大仏
を高台にもっていけたから鳥居から
腰越の併用軌道までの間に日本庭園
を作ってみるのもいいかもしれないわ。
 あくまでも鎌倉文化を表現したいけど
千利休のわびの要素も入れて純和風テイストで
やってみたいわ。
 天竜寺の庭園も和風らしくていいんだけど
京都、奈良とは違う武家の都鎌倉らしい
レイアウトにしたいのよねー。
 基本的には和風を表現していこうと
思うわ。
 和のテイストは織豊期までの日本で中世を
主体にしようと思うわ。
 場所は鎌倉のみならず京都、奈良の
和のテイストもいれてやっていこうと
思うわ。
 あくまでもコンセプトは和にしようと
思うわ。