今回は京成の空港特急で活躍中の京成3050系
です。
 
 羽田空港と成田空港をスカイアクセス線経由で
高速でAE車ととに成田空港への足を担ってます。
 今回はカラーリングも良いこの車両を手に入れて
おこうと思い、正月に横浜のヨドバシカメラで
手に入れたものを作成しました。
 ジョイントが入れにくいのと前面ステッカーが
貼りにくかった以外はいい出来でした。
 飛行機をイメージしたカラーリングもAE車に勝ると
劣りませんしスタイルも端正です。
 JRとはかなり違う成田空港乗り入れ車両です。
 さすがは京成といった車両です。
 関東の新世代型でもここまでのカラーリングは
なかなか見かけないだけに良さが際立ってます。
 空港のイメージを飛行機でイメージしたカラーリング
です。
 ステンレスカーが一般的になっている中、いかに
カラーリングを考えるかが今の車両に課された課題ですが
工夫が出来ているほうに入ります。
 スカイアクセス線内ではかなりの高速で走りますが成田湯川で
スカイライナーの退避を行っています。
 これ以外では空港アクセスに違わない活躍です。
 Bトレも出来が良くカラーリングも綺麗です。
 前面「空港特急・成田空港」後面「空港特急・羽田空港」に
しました。
 京成の次世代型通勤車です。