この前の日曜日をもって500系のぞみは
のぞみ運用から撤退しました。
 わたくしはこの話題を初めて知ったときには
「まさか」と思いましたがより速く走れる
N700をのぞみ運用に使用して、
九州新幹線乗り入れをするために走行速度が
N700より出せない500系のぞみは
のぞみ運用から撤退したという話をある
鉄道アナリストが本に書いてありました。
 500系のぞみには愛知万博の時に
名古屋に行くのに利用しましたが
帰りに利用した700系に比べると
はるかにスタイルもいいですし、
走ってる時もかっこよく見えました。
 わたくしは地元の新横浜で狙いに行って
デジカメを探していたら忘れたことに気づき
仕方なしに携帯で撮りましたがみててあまり
よく撮れませんでした。
 ちなみに次に東京駅で狙った時は無事、
撮りましたがいできではありません。
 なにしろ鉄道写真自体ほとんど撮らない
ので撮り慣れていないのも事実ですが。
 本当に悲しい話です。
 より速く走るために500系のぞみが
700系列に変わるのは残念でたまりません。
 これも飛行機や高速バスに対抗するために
より速く走らなければならないという鉄道に
課された使命かもしれません。
 これからは山陽新幹線のこだまに使用されます。
 Bトレもでるので是非手に入れたいと
思います。
 これから東海道新幹線がいまひとつの状態に
なりつつあります。
 100系グランドひかりがいなくなり、
500系のぞみまでいなくなるのは淋しくて
しょうがありません。