今回は鎌倉鉄道のメインともなる鶴岡八幡宮に
ついて書きます。
実を言うと鶴岡八幡宮には大門が独立してないことに
この前読んだ鎌倉のガイドブックで分かったのよ。
本殿と一体化してるらしくて少し離して置こうと
思ってたわたしの計画に誤差が出たのよ。
わたし自身、神社セットにはイメージを
鶴岡八幡宮に近づけるためやレイアウトとの
一体化をするから色々といじっていこうかと
思ってるのよねー。
まずは柵の全面カット、舞殿の参道への
移動、大門と拝殿、本堂との一体化、
鳥居の色の赤への変更などなんだけど
他にもいじりたいところがあればいじって
いこうと思うわ。
あと、今、本堂、拝殿のスペースにある長谷の大仏
ももう少し見えやすい所への同スペース内への移動も
考えてるのよねー。
もしかしたら神社セットの中から撤去対象になる
かもしれないわ。
どうただの神社を鶴岡八幡宮にしていくかを
考えながら神社のディテールアップも考えてるわ。