今年も例によって日比谷違う明治公園で行われた
鉄道フェスティバルに行ってきました。
今年は日比谷公園が使えず明治公園になっての
開催でした。
駅から遠くて行くのにだけども疲れたました。
まずは狙いの関西私鉄エリアに行きました。
まずは南海ブースに行きました。
横の京阪が地獄のような行列になってました。
おそらくけいおんグッズ、鉄コレ、Bトレと
人気の物品が多いのかもしれませんが予想以上に
凄まじい実態でした。
南海の方は意外にもそれほどでもなくゆったり
と待てました。
横の京阪の行列はまるで進まず時間を追うごとに
長くなっていました。
ここでBトレ南海1000系を手に入れて撤収しました。
帰りがけにJR西日本のブースを見てみるとそれほど
人も集まっておらず201系体質改善車くまもんラッピングも
けっこうありましたが予算の都合で指をくわえて見ているしか
ありませんでした。
名鉄も結構、並んでたのとそれほど数がないだろうとみて
見送りました。
京阪は3時間待ちでした。
これは耐えられないとみて撤収。
この後落合南長崎のホビセンに行きある個展に行きました。
DCCとBトレレイアウトの展示でしたが大変参考に
なりました。
こんなもんで帰りました。
本当に疲れました。
戦利品です。