今回は最近のBトレ事情について
書こうと思います。
 最近ではBトレ用専用動力の発売で
更なる楽しみ、関西私鉄のBトレも
数多く一般販売されるなどと息吹を
盛り返してきたような気もするのよ。
 その一方でパーツが不出来なものや
発売日の延期、とりわけBトレ専用
動力機関車用グレーが無期延期になって
しまったり、多くの製品の発売延期が
出てしまいました。
 さらにはBトレ自体の不出来も多く
なった気がするのよ。
 東急7200系は前面パーツが12月に
送られてきたけど軽い手直し程度で塗装が
あまり変わっていないということもありました。
 さらにはアーバンライナーネクストの部品が
あまりにも出来が悪いという話も色々と情報が
流れてました。
 わたくしはエラーパーツなしで済みましたので
助かりましたがあらゆるサイトで不出来だという
噂があったからで全パーツチェックしたわ。
 大丈夫だったけどけっこうN化する時の
工作作業が若干、やっかいでしたが無事N化できたので
問題はありませんでしたがひどいのになるとシャーシが
使い物にならないという情報もありました。
 もしかしたらBトレの品質自体が悪くなってしまった
ような気もしますし、発売延期も中国でBトレ自体が
生産されてるため最近の外交情勢から発売延期が
多い気もします。
 わたくしはバンダイの事を悪く言う資格はありません。
 不平不満を言うのであればBトレ自体買わなければ
いいだけの話ですがかなり最近のBトレ事情が悪くなって
いるような気がして今回のような記事になってしまったことも
あると思いますが来年以降もよりBトレが盛り上げてくれる
事を期待したいところです。