今回はパートシリーズ、ベストリピート、キオスクスペシャル
西日本スペシャルについて書こうと思います。
パート8はEF58、42系客車、101系、E231近郊型と
いったあたりがラインナップされてました。
まず手に入れたのが42系客車でした。
このシリーズも中間車ばかり出て101系オレンジ先頭車にはお目にかかれませんでした。
またもや、42系ばかり機関車が出てないのに増殖してしまいました。
EF58が出るとそれぞれの客車につけました。
しかし、今度はEF58ばかり出てわたくしの持っている機関車にEF58が大多数をしめることになったのよ。
42系はパート14の10系客車との合せ技もできたわ。
ホント、活用できたって感じなのよ。
E231近郊型の先頭車も出ました。
80系は先頭車は関西急行色ばかり出て湘南色の先頭車はでませんでしたが後年、セットで手に入れました。
開封売りでは101系関西線色を手に入れて101系オレンジ、80系湘南色をスルーしてしまいました。
かなり後悔したわ。
せっかく目当ての開封売りがあるのに後で手に入れようと思ったのが失敗でしたわ。
だいたい両車とも人気あるのに無視するなんてこれまでにないミスなのよ。
101系はカナリア、ウグイスの先頭車しか出ませんでしたが結構揃ったとおもってますわ、今となっては。
第9弾は私鉄限定品ラッシュがあったのであまり手に入れられませんでした。
キハ58のカラーバリエーションとEF66JR貨物試験色、コキフを手に入れました。
第8弾の101系は再販の待たされるところですわ。
でも、それほど開封売りの後悔はしてませんわ。
コキフはパート15のものと一緒に活用できました。
今回はこれくらいにしときますわ、まだまだ続きます。