今回は鎌倉鉄道に配属が決まった
東急旧7000系の動力化に問題が
発生したことについて書きます。
昨日、学校の帰りに神保町の
本屋でジオコレ関連の本を
手に入れて読んでるうちに
わたしの東急旧7000系
の動力化しようと思って
パーツチェックをしてるうちに
動力車用の台枠にPⅢ-701のが
ないのよ、ホント、困ったわ。
それでインターネットで調べたら
台車から台枠をカットする方法が
あったけどちゃんとカットできるかが
心配なのよねー。
慎重にやればとりあえずは上手くいくと思うけど
かなり細かい作業なのよねー。
でも、やりがいのある作業ですし
がんばってやらないといけないわ。
なにしろ当鉄道の主力ですから。
あとは海老名の模型屋でいろいろ
聞くことにでもするわ。