Bトレ日本海のEF81とカニ24を作成しました。
 まずはEF81を作成しました。
 N化動力を手に入れていないためシャーシから
作成しました。
 うちにEF81ならうんざりするほどあるので
このEF81が若干、わずらわしいと思いましたが
 点検蓋のステッカーがあったのと従来品のモデルチェンジに
みえたのでよしとします。
 まあ、EF81がまた増殖したわといった感じかしら。
 戯言はこれぐらいにして作成のほうを。
 車体の作成も簡単に終わりました。
 
 シャーシをはめて完成です。
 
 このカマには日本海の他にも色々と牽かせてみたいと
思いますがなにぶんEF81が多いので他との共通運用に
なるでしょう。
 カニ24は116にしてみました。
 最初、屋根が二つあるとはおもわず適当に屋根をはめて
しまって2種類あると気づいて確認したところカニ24-116
の屋根だったものでそのまま組みました。
 カニ24も新規金型のようです。
 
 これで機関車とカニは完成です。
 
 日本海の最終列車の編成にしようと思ってましたが
カニ24ー116を活かそうと思い、適当に組みます。
 なにしろ日本海の編成は説明書に書かれている以外は
知らないので。
 とりあえず参考としてカシオペアについでこの本を
使います。
 
 色々と調べながらレアな車種で構成していこうと
思います。