久しぶりの更新になるもけてつさんでーす。ここのところ
集中授業や胃が悪かったりで更新がなかなかできなかったqのよねー。
この前の日曜日に小田急新4000系」を組み立てたわ。
実をいうと組み立てるのに時間がかかってしまい日曜と木曜の
二日に2両ずつ組立ようと思ったけど日曜日に全部組み立てたわ。
なんか中途半端になるから全部作っちゃたわけ。
本日、やっと新パート2通常版を買ったわ、いろいろとBトレが
発売されたり、鉄コレ第7弾にバカみたくつぎ込んだせいで
新パート2通常版まで手がまわらなかったのよ。
それに何が出るかも分からないし。
それでやっと本日、2個ほど買ったわ中身は211系先頭車房総色
E233近郊型中間車。
211系先頭車湘南色、E233先頭車京浜東北バージョン
とか出てほしいところだけど211系先頭車房総色が手に入ったから
よしとしとくわ、2個とも中間車でなかっただけましだったわ。
211系房総色は最近房総地区の113系置き換えのため
宇都宮、高崎線から転属した車両よ、これは銚子よりの
クモハ211系にしたわ、あとE233近郊型は先頭車が
あるからその補足になるようにしたわ、これでE233近郊型も
2両揃ったわ、でも2個パンタ車じゃないのよねー、これは
2個パンタの熱海よりからみると2個パンタ車の前にグリーン車
が入るためなんか見た目よくないのよねー、だから1個パンタ車
にしたわけなのよ。
ま、新パート2通常版のほうはたまに買うことにして
セットもの中心にするわ。