やっとのことで昨年、6月にE5と一緒に買った
京王8000系を作成しました。
 
 これもNEWーHGで小気味よく、台車作成が
出来ました。
 やっぱりNEWーHGのほうが台車を作ってる感じがする。
 まあ、N化パーツを手に入れてる方には関係ない話ですが。
 なんかSHGだといまひとつしっくりこない。
 台車の話はこのくらいにしておいて。
 車体のほうもはめ込みやすく、最近のがはめ込みにくい
ということがありますが。
 これは組みやすい。
 ただ、ステッカーが多すぎる
 貼るだけでも時間がかなりかかってしまいました。
 しかも前面の行き先、種別が内貼りでない
 東急5050系4000番代、Y500もそうだったけど、内貼り
が多いのに今どき外貼りとは驚きました。
 さらに思いやりゾーンのステッカーも足りないとことでした。
 まあ、色々と不平不満はたれても仕方ないのでこのくらいに
しておいて、ひさびさに組みごたえのあるBトレでした。
 京王の主力として乗り入れ以外の全種別で活躍しています。
 スタイルもそれまでの京王にない画期的なものでした。