今回は長い間、再販をして欲しいと
思っている東急8500系が再販されることと
伊豆のなつバージョンが発売されることに
ついて書きます。
 ついに待ち続けていた東急8500系が
再販されるようです。
 6月再販予定ですが気になってしかた
ありません。
 これで田園都市線大井町直通時代
バージョンや田玉直通快速の初期の
ころが再現できますし、もちろん今の
バージョンにもできます。
 それに東急7200系のBトレや
東急3600系や東急旧7000系の
鉄コレとの競演も実現できます。
 東急8500系のBトレについては
色々と思い出があります。
 東急に関心を持ち始めてからBトレで
東急8500系を探しましたがシャボン玉塗装
バージョンやとTOQ-BOXバージョンしか
出てなかったのでこれらの車両で妥協しましたが
普通の東急8500系のBトレが欲しいという
願望からこの2種類をそれぞれ普通の東急8500系
と東急8000系帯なしバージョンを改造しました。
 その後、東急8500系も東急8000系とともに
再販され手に入れましたが4両分手に入れて
いなかったので再販されれば4両分手に入れられます。
 これで鎌倉鉄道で走らせられるようになりました。
 東急新5000系のNゲージ化もしなくて済みました。
 他に伊豆のなつバージョンも発売されますのでこちらの
ほうも楽しめますし、カラーがけっこういいので手に入れて
現在の田園都市線と大井町直通時代の田園都市線をともに
再現していこうかと思います。
 とにかく東急8500系が再販予定になって嬉しくてしょうがありません。