南海1000系のBトレを久しぶりに4両一気に
作成しました。
 Bトレの未作成分が異常に増えてしまい、今回から
一気に完成させる方針のもと作成しました。
 まずは台車を作成して車体作成に入りました。
 この作業から入るのがいつもの定番です。
 今回はガラスパーツの穴を拡げてから側面を
はめ込んで作成しました。
 この作業をすることにより側面とガラスパーツが
はめやすくなります。
 ステッカーも上手く貼れました。
 前面は「急行」「和歌山市」、後面は「急行」「なんば」
にしました。
 南海1000系は1992年から製造された
南海の標準型車両として本線、高野線に配属され
ました。
 本線と高野線で同じ車両が配属される珍しいケースに
なってます。
 アルミカーと1編成だけステンレスカーになっており
新世代型通勤車の8000系につながる車両になってます。
 まずは南海1505。
 
 南海1105。
 
 南海1305。
 
 南海1005。
 
 南海1000系4両。
 
 屋根の塗り分けも後日やってみようかとも思います。