Bトレ小田急60000形MSEを作成しました。
 今回は5両分ということで疲れました。
 特に今回はステッカーの量が多いのなんのって。
 切り抜くだけでエネルギーを多く使うという
代物。
 ステッカー貼りは毎回、苦戦してますが今回は
細かさもあって神経の使いどおしでした。
 一応、それなりに貼れて、ホッとしてます。
 今回は今年の3月より運用をしている特急「あさぎり」
の編成をイメージしたものに作成しました。
 前製品の2号車とパンタなし屋根を流用して6両編成を
作成しました。
 東京メトロ乗り入れ特急と同じくらい見かける「あさぎり」
の編成にしてみようと思い、今回のBトレ小田急60000形MSE 
を手に入れて、前製品を活用しつつ作成しました。
 この小田急60000形MSEは東京メトロ乗り入れロマンスカー
から御殿場線直通特急「あさぎり」までこなす、多彩な運用を
受け持っています。
 10両で運用出来る編成は今のところ2編成、あとは「あさぎり」など
で6両編成で運用されています。
 このBトレは2008年に発売され今回はSHGシャーシでの
再販となりました。
 前回品、以上に出来がよく非常に嬉しい限りです。
 前回品と合わせて6両編成にしてみました。
 ちょっと前製品と高さの微妙な違いもありますが。
 2号車を前製品にして、5号車の屋根を前回品から流用しました。
 今回は作成に疲れました。
 久しぶりに5両作成したせいもあるかもしれません。