こんにちわ。
昨日、家の前の畑できゅうり(巨大)をとっていると、
ビョコ!
と、拳位の、とのさま蛙が!!
長靴はいてるから怖くないのですが
(先日、素足にサンダルで収穫した際、突然足元に現れて恐怖だったことに比べれば)
お、これは。。。隠れているつもりだな!?
近づかなければ動かなそう!
と、思い、
三男を呼びに(え)
なかなか
すばしっこいやつなので撮れるかわからなかったけれど、
長期戦で見事獲得
成長!
明日園にもってくんだ~(*´∀`)
と、うっきうきで寝た三男。
そして、朝。
本日はゴミだしの日だったので一足さきにごみをだしに。。。
と、おもって裏口をでた。
すると。。。
おや?裏口においてあった蛙が入った虫篭の蓋が
開いている。。。!?
じーっとみると。。。
石しか入ってない
えええ。。。
と、とりあえずゴミだして、
かえってきてから三男に
『ねえ、蛙の篭いじった?』
って聞いたところ、
蛙のことすら忘れてた朝( ̄▽ ̄;)おーい
つまり、三男は蛙の篭はいじってないけど
蓋があいているわけで。
荒れがこわいので、
蓋があいていることだけ伝えると
飛んでいく三男。
もちろん愛しの蛙ちゃんは居なくて。
怒る( ;゚皿゚)ノシ
しばらくそっとしておく(庭)
かえってくると、落ち着いていて、
凹んでいた。
誰があけたんだろ~と、犯人探しがはじまる。
この時点で、
父、兄二人は会社&学校にいっていなかったので
疑いはこの三人にしぼられた。
しかし。。。
帰ってから聞くと。
三人とも
『やってないよ』
だって
怒る三男。
そんななか、主人が新たな犯人をみつける。
それは。。。
『三男なんじゃない?
ほら、いつものお得意の開けてて
途中で呼ばれて閉めずに行ってそのままって感じ』
っていう( ̄▽ ̄;)泥沼
結局真相はわからないけどね。
蓋、本当に直立で人が開けたようになってたから、蛙が開けた感じではないし
とりあえず
蛙がまた畑に放たれたのは言うまでもない。
しばらく長靴で畑いこ( ̄▽ ̄;)