こんにちわ~
半分趣味みたいな話。
ニンテンドーswitchの~
容量がたりなくて。
マイクロSDカード初めて買って入れたら
認識しなくて( ̄▽ ̄;)なんでやねんっ
色々調べたら。
部品が接続してないことがある
汚れてる場合あり
カードスロットがダメとか
色々あった( ̄▽ ̄;)
そんなんでダメ元で
蓋開けて(基本そんなことしちゃだめ)
部品接続確認したら
。。。外れてたわ( ̄▽ ̄;)ええぇ。。。
清掃して蓋閉める前にsd カードいれたら
反応した!容量も確認♪
よかった~(*´ω`*)
と、思ったのも束の間。
そのまま蓋しめようとしちゃって
(カード抜かないと閉められない)
多分おかしくなった( TДT)
認識しなーい
前と違ってパーツが接続されてるから認識しないってメッセージでてくるのはいいんだけど( ̄▽ ̄;)
こりゃー
修理スロットパーツ買うかなあ( ̄▽ ̄;)
買いたくなるとジョイコンパーツもほしいんだけどさ
田舎はなかなか売ってない。。。

しかし。。。話ちがうけど
switch、けっこう汚れてた!
シロッコファンもほこりだらけ。
エアーでシューっときれいにしました(*・∀・*)息はあかんよ
今はネットで色々調べられていいね

こういうの、自己責任だけど。
やるの大好きな私です。。。
壊したらー壊したでーしょうがない~(*´ω`*)
そんな感じでゲームボーイも治してみたり。
あれも面白かったデス。
回路とかはわからないけど~
使えなかったものが使えるようになると
嬉しいわけです(*´ω`*)