こんにちわ!
ひょうたん芽がでたー!
一週間以上?かかったなあ。。。でもよかった。
もうひとつの種が入ったほうはまだでないけど( ̄▽ ̄;)
そろそろ土を少しいれてあげたほうがいいよ!と、おばあちゃんに言われ、次男のミニトマト用の余った土をいれる。
ちなみに朝晩水あげてないよ。
あげなくても芽でたよ。
さて、芽はでたのはいいけど、もう少し大きくなったらお家で植えれる人はうちで植えましょうということ。
スペースはあるけど、どういう棒をたててあげたらいいのやら、悩みますね
調べないと。。。
おばあちゃんは、キウイの棚みたいなのが一番いいんだよ!
と、言うのですが。。。
いや、たてられないしさあ( ̄▽ ̄;)
キウイの棚んとこに植えていいなら植えるけど、
キウイが死ぬのでは?とおもっております。。。
おおん。どうしよお。
そしてミニトマト、まだまだ芽でるわけもないです。
生えるのかなあ
そんでもって今日は椎茸の原木を片付けました。
採り終わって2年くらいたってるしね。
おせわになりました。
表面はボロボロ。
よく燃えるかな?と思いきや、中身はしっかりしてるから燃えにくい。
そのままにしておくとカブトムシやクワガタの寝床になるんだけれど。
子供達と撤去。おせわになりました。
★
かなりのおまけですが、
まだ直火のホットサンドメーカーを買わず
モッフルーカーでホットサンドメーカー風をエンジョイしております。
(モッフルーカー部品とれて瀕死だけど)
カリッカリにしてやったぜ!
ホットケーキも焼ける。。。
電気だと子供達が扱いやすいので
楽できるんだよなあ。
でも直火だと。。。
災害時にも役立つ気がしないでもない
そして肉やける。。。
悩む~(*´∀`)楽しい~
