前回の記事のあたりは、
なにかがボロボロで。
フラッシュバック的なもの?になってたのか
わかりませんが、
何かが辛かった。
そこで、
精神科で貰っていた頓服を久しぶりに飲んだのです。
(現在は定期的に通っていないので薬も服用していません)
そうしたら色々、
楽観的にある程度考えられるようになったのと、
夜ぐっすり寝られるようになった。
一回しか飲んでないのに。
凄い効き目。
怖いですね。
そういった薬に頼らないとダメな人間なのかとも、
思うのですが、
薬のおかげか、
今は、まぁダメでもいいか、と思っている所があります。
もっと上手に生きたいけど。
ね。
悩んでなんぼ、という世間の声も聞こえそうですが
悩みすぎは
身体に毒ですね。
マイナスにしか落ちていかない。
悩むのはいいけど、
悩みすぎはあかん。
です。
話は変わりますが
インフルエンザが流行ってますね。
地域の学校では学級閉鎖もでてきています。
長男の仲良しAくんもお休み中。
長男、さみしくないかな、と思ったけど
なかなか、頑張ってます。
なんならいつもと、変わらない。
人より遅いかもだけど、
少しずつ成長しています。