こんにちわ!
不登校再登校経験ADDの長男、
女子関係が複雑な若干乞音持ち次男、
はちゃめちゃ肥満な三男
の三兄弟の母やってます~

よろしくお願いします~








1週間宿題をやらなかった次男。


さて、はて、前回夫に怒られてヒィヒィ言いながら宿題をして、ひょうひょうと学校へ行きました。

今回はそこから帰宅後の話。






3時になり帰ってきた次男。
勉強しなくちゃ。。。勉強しなくちゃ。。。ニコ

と、言いながら帰ってきました。





語弊があるぞ。

勉強だけど、宿題だ!チュー

ってわけで、

次男、宿題やりました!






やりました!


はぁ。。。やっとか。。。と安心したのはわずか。















なぜなら。。。


苦手な計算カードを自主的にやらないから滝汗


苦手を通り越して、
この子、大丈夫かな?というレベルです。




今までは、次男、カードを裏表見て言うだけで。
(それでその遅さか!?というレベルでもある)

本当は答えは見ないで言えるのが理想なんですよね。
学校的に。





で、何がヤバイのかというと、
次男は学校で答えを先生が見せてくれなかった事にびっくりしたらしいのですね。





はっきり伝えないと

わからないと言えばわからないけど。。。





なんかそういう特性を持ってるのか?

はたまた嘘なのか?



困った。
放置していい問題なのかわからんです。



チーンチーンチーンチーンチーン