こんにちは!
男の子三人の母やってます~(^-^)v
よろしくお願いします。
昨日、学校から電話があったんだ。
しかも担任からではなく。。。
次男の主任から。
そしてかなり、かしこまった感じ。
え、何々。。。?
なにかやらかしたのかな?
こわい。。。
ドキドキ
と、思ったら。
先生『あの、長男くんの二年生の時の通信簿って貰ってますか?』
って言われた。(現在三年生です)
私『。。。え?ああ、貰ってませんけど。。。』
(長男不登校なのと私が学校に対して荒れくれてたので何回も学校いきたくなかった3月。放置してました。)
先生『あああ。。。すみません!本当にすみません!気づかなくて。。。今金庫あけたら入っててこちらもビックリして。。。』
という話。
なんだ。
何かやらかしたんじゃないのか~
ドキドキした
次男の主任の先生。
去年度長男の学年主任だったので経緯はしってたりします。
とりあえず、先生も困ってるとおもうので通信簿もらう話して。
長男くんがんばってますね!って話もしたり。
しながら~
一番ビックリしたのはその主任の先生だったようで、
見つけた瞬間背中から汗がドッと出たそうです。。。
(去年度から先生ががらっと変わったので当事者はその先生しかいなかったのです)
いや、もう私、通信簿なんてどうでもいいと思ってたので、
逆にほんと申し訳なかった
確かに担任原因の不登校だったけど嫌な思い出というより、
ああ、そんなことあったねーという
過去感が強い。
なんでだろう?
って考えたら、今も大変だからでした
そして、学校なんて今行かなくてもいいや、があったからかな。
今日も、ぶつくさ言いながらも学校へ。
一学期。
本当にがんばりました。
色々あったけど。。。
周りに助けられながら一学期を学校で過ごすことができました。
しかしながら私も心は大荒れで。
学校へ行くこと、について再度考えさせられたのでした。
彼にとってよいことなのか。
私にとってよいことなのか。
わからないけど。
常に心にあったことではあります。
学校もだけど、人間について考えさせられました。
夏休みは十分に楽しいことをしてリフレッシュしたいところです!
さぁ!いざ!夏休み!