こんにちは!
男の子三人の母やってます~(^-^)v
よろしくお願いします。
朝から園前でギャン泣きしてる子がいました。
年少さん?とおもったら
年長さん。
どうやらプールがいや?とか言ってたような。
本当にプールが嫌で泣いているのか
それとも園が嫌で泣いているのか。
わかりませんが、
年長さんのクラスのひとつは
毎年登園拒否をする子をだす先生が担任。。。
(長男もクラス担任にあたったことあり)
ちょっと心配。。。と思いつつ
また考えてしまいました。
子供にとっての幸せとは。
プールが嫌なら園プールやらなくてもいいじゃんと、思うのは邪道か?
ここにきて考えてしまいました。
子供のタイプにもよりますが
見極めが難しいですよね。
それきっかけで園にいかなくなったらこまるし。
でも、プール10回中10回毎回嫌だって言われたら一回は休ませてもいいと思うし。。。
ストレスの加減がむずかしい。
フリーストレスは成長に繋がらないからねえ。。。
みなさん子育てお疲れ様です

ほんと十人十色ですね。
間違ってたらごめんねハグ!だ!
頑張ったらがんばったねハグ!
ありがとうのハグ!
それでいいのかもしれません
