こんにちわ!
いつもありがとうございます♪





ふと、
不登校について。
疑問というか、経験上で。。。



学校って不登校の子を隠したがりますよね。



不登校中、放課後学校の校庭で遊んでいるとき先生も現れ話していたとき
(この状況もおかしいが)
他のクラスの子が、
『最近、長男くん見ないよねえ、なんで?』

って先生(と私かな?)に話してて。
先生が
『えーこの間きてたよ~』

って答えてた。
たしかに、この間学校来てた一時間位。
嘘ではない。






嘘ではないが~

先生の配慮的なものもあるんだろうけれど。。。




なんかもやもや。




先生(学校)が隠したがってる?とね。




先生や環境が嫌的な不登校の子がいると、やっぱりなんでーとか、
変な話飛躍して、ぼくも私も休みたいってなるんじゃって懸念?があるのかな。



でも、
そこまで我慢していく学校って。。。なんだろう。






金八先生でいう、腐ったミカン的な扱いを感じてね。





そういう子もいるんだ。
みんな違うからね~しかたないよねって
感じにはならない、と、

大人でも感じるわけじゃないですか。
だから抑制する。





そら、個性伸びないよねーって。

先生達が一番感じてるんじゃないかな。




先生っていう職業は。。。
大変。。。




と、感じるのでした。



脈絡もないつぶやきでした。