こんにちわ!
いつもありがとうございます。






この間、
夫と支援級について話してたのですが。
夫の意見的には、


『どう見ても甘えにしか見えない。』


とのこと。


『学校に行きたくないのはみんなそう。』


たしかに。



長男は、
なにか目標があるわけでもないし。
自発的にこれやろう!あれやろう!ってならないんです。

ただ、学校(人)が嫌だから。

それも立派な理由だが。。。
不登校になるなら、何かやれよ、という話。


ゲームを極めるなり。
工作をきわめるなり。
公園を極めるなり。


活動的に。趣味もつとかさ。


そういうのがないやんね。
どうなりたいとかなくて、

とりあえず学校いきたくない。



支援級もいきたくない。



家でも何すればいいかわからない。



これは甘えだろ、と。いうわけです。








たしかに真顔そうとも考えられる




わからなくなってきたショボーン



過去は変えられないので!



そして、過ぎたことなので!



変えるなら変えたいときに変える。



だからこそ、今悩むわけです。


今は先生も過保護状態。

そこを、少しずつ、緩和して訓練していくか。

学校きてほしいからって保護保護で、支援級で伸ばしていくか。





選択肢はたくさんあります。


親として。
学校という状態をがまんしていくしかないと、あきらめさせるか。



ってかんじです。


ま、なんとかなるさ。
おのずと、こたえは、でてくるだろうな。

決めるのは長男。


私が、悩んでも、しょうがないな。




なんとかなる!チューなんくるないさー!




休日は休む!イエーイラブ