こんにちわ!
いつもありがとうございます~\(^-^)/





今日は愚痴。
三男の先生への。





もやっとしたので吐き出したいのと、
どうなのー?って考えちゃう問題。




事は1週間前くらい。


暑いので三男(園児)のタンクトップを衣装ケースに入れておいたら、
やっぱり着た三男。


おでぶなので、よく鼻の頭に汗をかく子です。
見てても暑い。



それで園に行ったんだな。





で、翌日。
またタンクトップ。


しかし、何故かタンクトップの白インナーを 着る三男。
昨日は着てなかったのに。

『インナーぬぎなよー』

というと、怒って嫌がったのでそのままダサいけど(だってインナー見えてる)いかせようとしたら


外でおばあちゃんに強制的に着替えさせられる笑い泣き


おばあちゃんが、まったくもー!だらしないかっこうでいかないの!
と、怒りながら(たぶん三男も怒られた)見送られ登園。



次の日、
またタンクトップにインナーを着る三男。。。



私『ねえねえ。インナー着ないほうがいいよ?おばあちゃんにも絶対言われるよ?』
(私はダサかろうが本人の着たい格好でいいと思うタイプ。だって命にかかわらないから。変だけどね~)



って何回かいったら、ふてくされながら



三男『やだ!だって先生にいわれたんだもん!怒られるもん!』






だって~ポーン

え、タンクトップにインナーって着るもんなの?それとも半袖でインナーきろってこと?
よくわからないけど
(子供の言うことだからちがうこともあるのも私は知っている)
タンクトップにインナーは変じゃね?
園の方針おかしくね?



って。まずもやっとしたんだけれども。


私のがおかしいのかもしれないからねえ。。。

とりあえずおばあちゃんに怒られるのが可哀想なのもあるし、
タンクトップだけで行かせた。





それで昨日?一昨日?
園イベントで園に行く用事があったので
担任の先生にきいてみた。

担任の返答は
『汗をかいてベタベタっていうんで、インナーきておいでってはなしました。園でもインナーを着たていたほうが風邪とかひかないんじゃないかという話が上がっていまして』



私『じゃあ半袖にインナーのほうがってことですよね?タンクトップじゃあれなんで。』


担任『いや、それだと暑いと思うのでタンクトップのほうがいいとおもいます』





私『いや、でもうち、タンクトップにインナーだと見た目がわるいのでおばあちゃんにどうしても怒られてしまうのですが。先日も本人は着たいって言ったのですが脱がせられてしまいまして』


担任『えー。。。そうなんですか』


私『それに三男はインナー着ないと先生に怒られるって言ってる位で(それくらい忠実にやろうとしたことを伝えたかったが私の言葉が悪かった)』


担任『えー!三男くん!先生そんなにいってないよ!(三男近くにいた。)園ではそういうかんじなので。。』

と、なにやら言い訳を始める担任の先生。
三男、色々ごめんよ。。。

この先生、やっぱり変にマニュアル先生。
そして評判が悪い笑い泣き





私が色々引っ掛かる点。

三男が汗かいて服ベタベタとか言ってたのであれば、お着替えさせればよいのでは?
お着替え袋みんなもってってるんですが。。。

そして、インナーをきていてもベタベタになったらどっちにしても、着替えるよね?


私の考え方、おかしいのかな?







三男はこれからはタンクトップじゃなくてTシャツインナーでも着させてこうかとおもいます。。。

私的に変な先生(子供すきじゃなさそう)なので、
あんまりアピールしすぎず、
三男を立てていこうとおもいます。


三男はまだ特に先生が嫌いとかないので
このまま行ってくれればとおもいます♪



でもタンクトップに、インナーはやっぱり変だとおもうけどなあ。。。
見えても大丈夫なのにするしかないとかなのかなあ。みなさん、どうなんでしょう?