こんにちわ!
いつもありがとうございます(^-^)
昨日は参観日でした。
こういう場合(不登校、再登校)
学年懇談。。。
兄弟がいたらどっちにでますか!?
というのも次男は新一年生。
まーよーうー
とりあえず今回は先生に断って(断らなくてもいいかもだけど)長男のクラスの懇談に出ることに。
で、その前に参観。
長男は。。。
国語の発表だったので、役になりきってました(ギリギリ見られた)
がんばったねー
ネズミの役だったとおもうけど。。。
あれは。。。
うちのうさぎのモノマネでしたな
あいつ。。。なにやってんるん。。。と、見てしまった
楽しそうでなにより
さっぱりおわりました。
たぶん、不登校の暗いイメージとかは払拭。
そして学年懇談。
これも、さっぱり終わりました
で。恒例の。
机の中身チェック~
の前に長男。。。
体育帽子持っていきわすれている。。。
そして机の中には、通級のおーてーがーみ~
忘れ物ひどくなってないー?
今日も、国語の教科書忘れたし
家の机の上に置いてあるんだもん!ビックリしたよ!
さすがに届けた
やっぱ緊張からくるのかなあ。。。
で、極めつけは次男。。。
筆箱とプリントファイルを別室に忘れる
三男を迎えに行った帰りに教えてもらうという。。。
何回学校いかなあかんのや。。。
と、思いました。
三男校庭で友達見つけて遊びだしちゃうし。
お腹一杯です。。。
さて、再登校一ヶ月たちましたが、
長男、ちょうど疲れてきたところでの10連休だったので
リフレッシュタイムとしてちょうどよいなーと思っています。
この先も色々あるとは思いますが、
ストレスと向き合いながら
やっていこうとおもいます。
連休明け、だらけそう。。。(私が)
がんばろっと