こんにちわ!
いつもありがとうございます(^-^)









今日も学校へいってこられた長男。


先生から電話があり、
色々報告してくれました。


そして
先生の接し方を教えてくれました。

長男は先生に不信感をもっている(と思う)ので、
先生は長男の一番の友達に話しかけてみたそうです。
長男についてではなく、たわいもないことを喋る。



そうすると、長男も自然と会話に参加してくれたおねがい



と、報告がありました。
それ、スゴくいい!と、おもいました。
長男のお友だちは誰とでも仲良くなれるタイプの子(先生でも)なので
負担もなく、普通のことを普通に話すだけ。



なので、長男が安心するためにも、


『お母さんと友達になるのがいいと思うんです!照れ





と、言っていただけました照れ


すごく考えてくれてる!と、感動したのと、その考えにしっくりしたのです。

長男って、そういう所があって、
私が仲良くしゃべってる子や親さんに関しては
安心感をもっているような感じなのですね。



あー言葉で言うとそういうことか!
と、勉強に、なりましたし、
対応の仕方もとても良いと感じました。


ま、先生もこういうのはあれですがっていう前置き有りですけどね照れ一応先生だしね
素敵な先生だなあと感じました。




また、HSC の本も早速読んでもらったみたいで、ネットでも調べて勉強してくれたみたいです。
こういう子、そういえば私が担任持った子でもいました!そういうことだったんですね!と。


ありがたい。。。!!


この先生がまた何人かのHSC の子の力になってくれるかも、と思うとありがたいなって思いました照れ



そして私も先生とも仲良くなれるように
色々勉強していこうとおもいますニコニコ






そして次男の殴る子問題。
早くも解決した模様ですびっくりはやっ!

相手の子も仲良くしたいっていうことで、
謝って仲直りみたいな?感じだったとか。
帰りは先生と通学路で会うので報告をもらいました。



家に入ってから次男からも
お母さんお手紙書いてくれてありがとう
って言われましたびっくり

先生がどういう風に解決してくれたのかわからないけど。。。
よ、よかったのかな?