こんにちわ!
いつもありがとうございます(^-^)







懇談、いってまいりました。

結果から言うと。



色々やってもらえそうですニコニコ



懇談ナイヨウとしては
一応長男が思ってることを伝えてきました。


担任の先生は精一杯考えてくれていて、
注意するときはできるだけ注意する子を呼んで別場所で注意する等、提案してもらえました。


あ、提案て久しぶり照れ


でも、スゴく手厚くはいらなくて。
この子と一緒だと困るとかありますか?一緒にいさせたい子はいますか?(多分お世話係かな)みたいなこともきかれました。



が、そこまでは必要ないので丁寧に断って先生のいつものやり方で、と伝えておきました。
それに、お世話係って作りたくないんですよね。みんなのびのび学校以外に縛られず楽しく過ごしてほしいんです。
それに長男には色んな子と関わってほしいので。。。



すごーく難しいことをお願いしてるかもしれないですね。
でも、先生、快諾してくれました。


また様子を見て、色々良い方向へ変えていけたらと話をしていただき、
連休前に懇談も再設定。


その間に長男も交えて懇談できたら、と、頼んでおきました。
先生は終始笑顔で対応していただき、ありがたかったです。


また、HSC にも興味をもっていただいたので(敏感な子、というのは知っていました)HSC の子育てハッピーアドバイスの本を貸しました。

一応、長男が全部当てはまるわけではないことだけは前置きしておきましたよ!(^-^)


のちのち先生の力になって他の子の対応でもスムーズにいってくれたらなぁとの期待もありますおねがい




帰ってきて
長男にも懇談内容を話しました。
気持ちちょっと、もやが晴れたような顔照れ
明日からまた、少しずつ!
あんまり無理しないように見守って行きたいです照れ