こんにちわ!
いつもありがとうございます
2度目ですが。
三男の体重が次男(ガリガリ)の体重を越してしまいました。
絶対たべすぎ。。。!!
気を付けないと!
=========
さて、年度末末ですね。
今年度は色々なことがありました。
いっぱい泣いた年でもあります。
また、私は人生初の手術にも挑みました
だから人生について色々考えさせられました。
来年度はこれをバネに(バネ?)。
羽ばたければとおもいます。
個人的には軽めの仕事したいかな
スモールステップで。
目標は毎年変わらず
『楽しく健康に過ごせますように』
またなにか、あるかもしれないけれど
基本は楽しく
こんな中、いち早く新学期を楽しみに、
学年が上がることを楽しみにしているのが
破天荒三男くん。
まだ、夜おむつがとれないのですが、
『ぼく、ねんちょうさんになるから!おむつもやめる!
』
正確には次、年中なんですがね。。。
と、宣言して、
意気込んでおねしょ二日目です
布団干し中
(長男次男は2歳で昼間取れるのと同時に夜もとれたので、
やっぱり子供によって違いますね。)
チャレンジするのはいいことですし、
どうせ休みだしね。
昨夜は夜トイレに起こしてくれました。
成長成長
長男はちょっとずつ。。。不安定な気もします。
次男は相変わらずですが。
私は長男を信じて、三年生登校初日は入学式に出席しようと思います
余談だけれども。
体重が減ったので(長男は体重増えたのに)
パンツスーツがブカブカになってました
ベルトが通らないタイプなので
あれが必要です。。。
芋洗坂係長がやってるやつ(ド忘れ)
肩ベルト?でしたっけ。
あれ。
太るだろうなって思って少し大きめに作ったのに
痩せてしまいブカブカという誤算です
実際不登校前ならぴったりだったと思う(笑)
だから再来年度にはピッタリになってるとおもいます
痩せて嬉しい気持ち半分、
スーツが
!という気持ち半分です。
うん。話のしまりがわるい
またダラダラとしたブログですが、
新年度もよろしくお願いします!