こんにちわ!







昨夜、ひとつ本を読んであげました。
すると、どうやら長男は泣いてしまったようで、
枕に顔を埋めていました。

ちなみに、三男も聞いていましたが、
真剣顔で聞いていただけで泣きはしません
(次男は寝てました)




画像おかりしました


これです。
『うさぎぶんこのおおかみくん』


簡単にネタバレ解説すると、



おおかみくん(人形劇の人形)は、
劇中に泣くほどおおかみくんを怖がってる女の子あこちゃんをみつけます。

みんな人間がいなくなったあと、
おおかみくん以外の人形たちは、

『あこちゃん誰かさんのせいで泣いてたねニヤリ

っておおかみくんをはやしたてます。
おおかみくんは、あこちゃんに好きになってもらいたくて良い役がやりたい!と、思うけど、
まわってくるのは

悪役ばかり。

おおかみくんは、がっかりしたような感じが続いていきます。

ある日、人間の子たちが、
わるいおおかみをやっつけよう!と、

おおかみくんをヒモでぐるぐるにして木にぶら下げてお手玉をぶつけはじめます。

本当に本当におおかみくんが『やめてくれよー』と、言っている姿はかわいそうでした。
人形だからおおかみくんの声が聞こえないんです。

そのあと、みんながかえってもそのままにされてしまったおおかみくんは
からすに木の上のほうに。

途方にくれ、自分なんて。。。と、おおかみくんは絶望の中にいるようでした。
何日かたってから、救ってくれたのは
子供たちと、あの、あこちゃんでした。

(あこちゃんは友達におおかみくんにお手玉を投げつけよう!と、いうときもこんなことはいけない。。。と、参加しませんでした。)




で、最後は、ハッピーエンドっぽいんですが、
ハッピーエンド部分が少なくて、
私は不完全燃焼ガーンえ、これだけ?っておもっちゃったよ!

はー読み終わった~っておもって長男みたら
泣いてる~ポーンびっくり!





なんというかねニコ
たぶんだけど。

おおかみくん、いじめられすぎて、
長男、泣いたんだろうな~キョロキョロ題名のわりにいじめられ部分が8割強という。。。


あこちゃんににこにこ笑顔でいてほしいのに
何をやっても自分が出てくると、
怖がらせてしまう、というおおかみくんの気持ちが痛いほど長男には伝わったのだと思います。

おおかみくん、何にも悪いことしてないのに。ね。ショボーン劇の役やってただけ。。。
  



ちょっと感受性が高い長男には刺激がつよかったかもだけど、
悪者の役をやってる側の気持ちが少しでもわかったかな?
と、ポジティブに考えておきます。




うさぎぶんこっていう、うさぎに踊らされて借りたら、
うさぎ、出てこないっていうびっくりにも遭遇した私でした真顔うさぎがでてくると思ったんだい



みなさんも機会があれば読んでみてくださいねウインク